目次
中心に太陽の模様があるドイリー
このドイリーの名前「太陽型のドイリー」は、Medyブログで名前を募集して決定しました!ご応募ありがとうございました。こちらのサイトでも名前を使わせていただきます!
このピンクのドイリーのように配色すると、模様に太陽っぽさがすごく出てきますよね。
今回の編み図では、ここまで色を変えるようには書いていないのですが、糸を変えるのも簡単にできるドイリーだと思うので、ぜひ編んでみてくださいね。

太陽型のドイリーの編み図と編み方
使用糸・針・完成サイズ
中心が黄色のドイリー
- 使用針
-
かぎ針 2/0号
- 使用糸
-
エミーグランデハーブス カラーno.582/no.732/no.745
- 完成サイズ
-
14cm(アイロンで多少前後します)
- 編むのにかかる時間
-
約30分くらい
ピンクのドイリー
- 使用針
-
かぎ針 2/0号
- 使用糸
-
エミーグランデハーブス カラーno.732/no.752/no.141/no.745
- 完成サイズ
-
14cm(アイロンで多少前後します)
- 編むのにかかる時間
-
約30〜40分くらい
太陽型のドイリーの編み図

編み方
- 作り目はわから編む方法で細編みを8目編みます。
- 前の段が鎖編みに編むときは、束で拾って編みます。
- 糸の色は、3段目をカラーno.582で編み、4段目から7段目までをカラーno.732で編みます。縁編みは、カラーno.745で編みます。
- 糸を変えるときは、その段の最後の引き抜き編みをして、一旦糸を切って、次の段から新しい糸をつけて編みます。
- アイロンを当てて仕上げます。