これまでの作品の編み図をPDFでダウンロードできます(有料)
Q&A
PR

コラム|ドイリーとは?敷物でインテリア小物 使い方など

hime*hima
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
hime*himaのドイリー画像一覧
スポンサーリンク

ドイリーってなに?

”ドイリーってなに?聞きなれない言葉・・・”って、最初に知った時は、そう思ったような気がします。

ドイリーって、一言で言うと今は”インテリア小物”です。

一般的には、花瓶や置物の下に敷いて、花瓶または置物と家具?(花瓶を置く台とか)が痛まないように間に敷いたりするものがドイリーの定説なのですが、今はそれだけではなく飾ったりカバーしたり色々な使われ方をしています。

そして、ドイリーって、ここで紹介しようとしているレース編みで編んだものだけを指す言葉ではなく、紙だったり、布でできてたりするものもあります。

ドイリーって役に立つの?

hime*himaとしてはいつも、レース編みのドイリーの作り方とか、ドイリーが編めるようになるためのレシピとかを書いているのですが、そもそもドイリーって役に立つの?って思いますよね。。。

私のSNSにも、ドイリーを編んだはいいけど、どう使ったらいいのか?という質問をいただくことがあります。

ほぼほぼドイリーしか編まない私が、「こんなふうに使ってめちゃくちゃ役に立ちますよ!!!」って答えてあげられたらいいのだけど、実際のところ、たくさん編んで役に立つのかと言ったら疑問なのです。

役に立つ使い方ができていないもので、役に立たないかも…と言う言葉が頭をかすめるのだけど、ほぼほぼドイリーしか編まない私が(2回め!!)そんなこと言えるわけもないので…私なりの答えを次のように考えてみました。

  • 編んでる最中は、模様が出来上がってくると楽しい
  • 集中できて瞑想みたいに無心になれる
  • 完成して達成感を味わえる

と思っているので、完成したものが何かの役に立っているというよりは、”気持ちを整える意味”で役に立ててるという感じです。

どうかな?

本当に仕事で行き詰まった時は、ドイリーを意味もなく編んで、完成できたら気分が上がってるってことはしょっちゅうあります。だから、ドイリーは編み物として、編むこと自体が役に立ってると思うのです。

ドイリーどんなふうに使ってる?

精神論で誤魔化した!!って思われそうなので、実質的な使い道も必要かな?必要ですよね、、

ちゃんとあります!使い道。ドイリーの写真と一緒に紹介しますね。

花瓶の下敷き

この使い方が、ドイリーと云われる所以・・・一般的な使い方です。

テーブルセンター

大きく完成させると、テーブルセンターとかテーブルクロスにもなります!

コースター

小さなドイリーは、コップの下に敷くとコースターで使えます。私が一番よく使ってる方法で、このサイズのドイリーをよくデザインしています。

コップの色と揃えて糸の色を決めて編んだりする楽しみ方もできるし、プレゼントしやすいサイズでもあるので、ストックしておいてちょっとしたお礼に添えたりもしています。

その他

鍋敷きサイズ?
ドイリーのガーランド

使えるものに使うのが一番いいと思うので、しっかりした糸で編んである程度大きさがあればキッチンなどで使える鍋敷きなんかにすると超実用的!

たくさん編んで、ガーランドとしても可愛いかもです。この写真は同じドイリーを編んでいますが、違うドイリーを並べて飾ってもいいと思います!

ドイリーで作るドリームキャッチャー

あと、ドイリーで作るドリームキャッチャーとかも最近はインスタ等で見るようになりましたね。

私は作ったことがないので、画像がないですが、また作る機会があったら紹介しますね!

レース編み・かぎ針編みで作るドイリーの編み方

レース編みのドイリーは、クロッシェレースドイリーとも言われてて、レース糸とレース針で編んで作ります。

編み方は、かぎ針編みの編み図記号(編み方)を組み合わせて模様を作っていくので、かぎ針編みとほぼ一緒かな?

かぎ針編みができれば、レース編みもできる!と思う。・・・ただ、使う糸によっては、針が小さくなってしまって、そこが難しく感じてしまうこともあるかもだけど…

だけど、絶対細い糸じゃないとレース編みって呼びたくない!!っていうわけでもないので・・・初めて編む初心者さんや毛糸でかぎ針編みばかりをやってた人もそんなに細くない糸からレース編みのドイリーを編み始めてみたらいいのかなって思います。

この作品の編み図・編み方に関するご質問は
Twitterのリプライでお願いします!
スポンサーリンク
hime*hima
hime*hima
レース編みドイリー作家
Profile
レース編みのドイリー&雑貨小物の編み図を紹介しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました